第一種・第二種冷媒フロン類取扱技術者受講予定の皆様へ
コロナウイルスの新変異株とされる「オミクロン株」の感染者が増えるなか、
2022年4月以降の講習会について、以下のとおり決定いたしましたので、
ご案内いたします。
冷媒フロン類取扱技術者(第一種冷媒フロン類取扱技術者講習、第二種冷媒フロン類取扱技術者講習)
の新規講習会について、
新型コロナウイルスの感染症予防対策を講じたうえで、
2022年4月以降の開催についても、
日本冷凍空調工業会、日本冷媒・環境保全機構、日本冷凍空調設備工業連合会の3団体で再検討致しました結果、
引き続き感染症予防対策※1を取りながら講習会を開催することに、決定いたしました。
4月以降の日程につきましては決まり次第ホームページに掲載させて頂きます。
※1
非接触体温計検温、アルコール除菌液等での手指の消毒、非蜜席順、室内消毒等。
2021.02.02 事務局
————————————————————————————————
新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う技術者証の更新方法について
冷媒フロン類取扱技術者更新講習会につきまして、
現在、新型コロナウイルスの感染を防ぐため、
2022年3月31日まで、更新講習会を実施せずに特別措置(会場受付のみ講習会省略)にて対応し、
2022年4月1日より、通常の講習を実施する方法で開催について検討しておりましたが、
コロナウイルスの新変異株とされる「オミクロン株」の感染者が増えるなか、
2022年4月以降の更新講習会について、
日本冷凍空調工業会、日本冷媒・環境保全機構、日本冷凍空調設備工業連合会の3団体で再検討した結果、
特別措置(会場受付のみ講習会省略)で更新を認める期間を再延長しまして、
2022年12月31日まで特別措置(会場受付のみ講習会省略)にて開催することで決定いたしました。
今後の更新講習会※2については、
新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う技術者証の更新方法について(期間再延長)
詳細につきましては2月20日以降にホームページに掲載させて頂きます。
※2
受付のみで講習の省略、感染防止を考慮し、
アルコール除菌液等での手指の消毒、室内消毒等。
ご迷惑をおかけ致しますが
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2022.02.02事務局